こんにちは
望みの幸望庵です
写真を見たらすぐに今日は何をするかわかりますね
そうなんです
今日は、節分準備をしますね
鬼の衣装を作ってみましょう
1本のテープに、スズランテープをしばって細かく裂いていきます
青鬼用かしら
こちらでは、鬼の金棒作成中真っ黒の金棒で強そう
鬼に色を塗っていますね
赤鬼さんみたいですね
お父さんは皆さんとは違った色でオレンジ色で、きましたね
お母さんは2枚塗ってくださいます
3枚目も行きそうな勢いです
優しくほんわかと塗っております
みなさまそれぞれ違うものを作っていますね
お母様の周りには、スタッフがいっぱい
お母さんも2枚行っちゃいます
動画もご覧ください
濃い色でこれまたいいですね
ハサミで切る方もいらっしゃいました
起き上がり小法師は、風船で作るんですね
本番までしぼんでしまいませんように
大きく立派な金棒が出来ましたね
チャンバラみたいに遊んじゃいました
だいぶ出来てきましたね
出来上がり
早速試着してみました
金棒持ってカッコいい
金棒がずいぶんと大きいですね
流石お父さん
何でも似合ってしまいます
お父さんの目線の先は・・・
おかめさん
ほっぺが桜色でなんか似ていますね
赤いのも完成
あらお母さんフラダンス
いいじゃないですか
「フラダンスをしたことがあるのよ」」
やっぱり いいフラダンスでした
本番が楽しみですね
お母さんが着ると黄色もきれいですね
ジュディーオングみたい( *´艸`)
静電気が凄かったので撮ってみました
皆様お疲れさまでした
皆それぞれ色々な物を作って下さって一気に鬼衣装が出来ました
どうぞ本番を、お楽しみに!
今日も一日ありがとうございましたm(__)m
明日もお会いできるのを楽しみにしております
望みの幸望庵