おはようございます熊谷市下奈良の幸せの幸望庵です
4/9(土)、快晴です
庭師や庭師の奥様もご協力下さり、色々な花の種等を植えて
下さっています。きれいに花が咲いており、幸せの幸望庵の
母たちは、とても喜んでいます
枝垂桜もきれいに咲いています
季節の花が沢山咲いています
こうして、幸せの幸望庵には沢山花が咲いているので、花見に
行かなくても、良いですね
この池は、すぐに水が枯れてしまうので放置状態でしたが
水が枯れないように、池をなおして下さいました
お手付きの松付近も手直しして下さっていました
幸せの幸望庵の母たちには、カテキンたっぷりの緑茶を召し上がって
頂いていますが、『私が洗います』と湯呑をしっかりと洗って下さい
ました
今日は、手工芸で作品作りを行います
どのような作品が出来るのか楽しみです
今日は作品作りをしていきます宜しくお願い致しますね
こちらの母に代表して、ぼけたらあかんを唱和して頂きました
全員で元気よく、ぼけたらあかん唱和しました
文字を読んだり、発語したりする事で、脳活性に繋がり、
認知症予防になります
今日は手工芸で作品作りを行っていきます
まずは必要な道具がしっかりと入っているか確認してもらいます
針と糸を使うので、針に糸を通していきます
まずは、このピンク色の軍手を切ってもらいます
こうしてハサミを使って物を切ったりする事は、手先を
沢山使うので、脳活性に繋がり、認知症予防になります
昔は裁縫をよくしたものです~
と昔話などもしながら、針仕事を進めていきます
皆様真剣な表情で縫っていきます
しっかりと縫って下さっていました
皆様が縫っている光景です
皆様黙々と裁縫をしていました
こんな感じに円形に縫えたら・・・
ハサミを使って、切り取りをしていきます
縫えたら、綿を詰めていきます
こんな感じに、出来ましたよ~と見せて下さいました
今度は、切り取り済の軍手を縫っていきます
午前中はここまでです
残りは午後に行い、作品の完成を目指します
では、午後のスタートです
作品の完成を目指して、頑張りましょう
事前に準備された綿を入れていきます
綿を入れた後、綿が外に出ないようしっかりと縫っていきます
縫い終わった後、各パーツをつけていきます
まずは、リボンを取り付けます
輪ゴムで、頭と胴体部分を分けます
その次はリボンを取り付け、シッポを取り付けていきます
両手(綿を入れてあります)と小さいうさぎを付けていき、
最後、落ちないように縫い付けていきます
こんな感じに出来上がれば、作品完成です
皆様、出来上がったばかりの作品を持って頂き、写真撮影しました
それぞれ個性が出ていて、大変良いです
幸せの幸望庵でした