おはようございます幸せの幸望庵です
11/13(土)です天気は快晴
秋の風物詩 ススキを使っての手工芸です
さぁて、準備は万端
ススキをお一人10本から15本使用します。
ススキは、ご利用されているご家庭から頂きました
まずは、頭の部分から作っていきます。
ススキの穂の部分を折り曲げて、フクロウの顔のように丸く
していきます
お隣の方が苦労している様子を見て、手伝って下さいました
なかなか思うようにいかないねぇ
お隣のを見たり、聞いたりしながら、作業を進めていきます
午前は、顔と胴体を作り上げて終わりです
午後は、屋外に出て出来上がったススキのフクロウをカットしていきます
『フクロウさんをきれいに散髪して下さいね』
フクロウたちに、目と耳をつけていきます
フクロウを吊るせるように紐を付けて作品の完成です
作品が出来上がった
皆様、とても喜ばれていました
こんな形に作品が出来上がりました
皆様、素晴らしい出来でした
幸せの幸望庵でした