こんにちは
下奈良のデイサービス幸せの幸望庵です。
今日も元気な母達をお迎えして
幸せの幸望庵の始まりです
感染対策の為マスク着用にてのご来庵となますが
今ではすっかり身に付いた習慣となりましたね
それでは幸せの幸望庵の素敵な母達による
一日をご紹介致します
最後までブログにお付き合い願います(^_-)-☆
来庵後の体温測定 血圧測定オッケー
美味しいお茶も頂いて体操をします
まずむくみ防止に良いよされている首周りの筋肉を
軽くマッサージ
小顔になる為なら頑張ります
小顔になった気分で~~~~す
足も軽く動かして
転倒防止に努める母たちです
毎日散歩を欠かさない母は
少しでも長く歩きたいから体操は大好きと一生懸命参加してくれます
最後はみんなで深呼吸して終わりました
午後は幸せ手工芸
牛乳パックを使います
牛乳パック 捨てればゴミ
そんなもったいない事はしません きちんと洗い乾かして
リサイクルして使いましょう
今日は牛乳パックが可愛らしく変化
する様子をご覧ください
型紙をハサを使い整えて行きます
好みの折り紙を型紙に合わせ糊付けし
余分な折り紙は切ります
同じペースで作業が出来るように皆で力を合わせて
台紙が乾く間にお花を選んで頂くため
お花のじゃんけんをしていきます
それではスタッフと
「最初はグー」
じゃんけんで勝った母から好みのお花を選びました
母の流派は(古流)
母は(古流の師範)凄いですね
なんとお二人とも(古流)でした
お二人とも
おはなが大好きだそうです。
に興味をもつ事が大切ですね
そして幸せの母達が頑張った作品が並びました
どれも世界で一つの素晴らしいお花ですね
幸せの幸望庵でした