おはようございます
幸せの幸望庵です
幸せの幸望庵では感染予防対策として
来庵前の体温測定 マスク着用を
ご家族様に協力を頂きお願いしております(^_-)-☆
ご利用者様 ご家族様に感謝です(人”▽`)
スタッフも自宅で体温測定を行いマスク着用
庵に入る前の 手指消毒 全身消毒をして
私服から制服に着替え又定期的にコロナ検査を
行い 庵の中 クルマの消毒 換気を心がけ
ご利用者様をお迎えしております
本日も楽しい一日を私達スタッフと
ともに過ごしましょうね
母が朝 自宅に可愛い花が咲いたと
お話していました
スタッフが大きさを訪ねたら
(このくらいの可愛いかしら
)と
可愛らしい表情を見せて下さいました
本日はこの食材を使い、皆さんが召しあがる
料理を作ります
身支度 消毒をしてから始めます
今では母達もすっかり身に付きました
新しい生活習慣
母は炒り卵を作ります
調味料は全て混ぜて火にかけると
いいそうです
泡立て器でひたすら混ぜます
とにかく混ぜる まぜると
ふんわり美味しい炒り卵の出来上がり
(写真は菜箸が写っていますが
出来上がりを確認したものです)
肉そぼろを作ります
そぼろは食べやすいので子供から大人まで
好まれる食材ですね
母はサラダの野菜を切ってくれました
サラダの盛り付け
母達はそぼろご飯の盛り付け
母達の協力で美味しいご飯作りが
完成しました
お母さんたちありがとうございました。
幸せランチメニュー
幸せそぼろ丼
サラダ
ネギの和え物
金平牛蒡
味噌汁
頂きま~~~~~す
食事風景です
美味しく頂きました
ごちそうさまでした
お天気が良いと外に出たくなりますね
近くを散歩に行きました
気温が高くなりました
室内でも熱中症予防
幸せ幸望庵
特性シソジュ-スで元気はつらつ
午後はリ-ダ-を決めて
リ-ダ-の掛け声でレクを行います
リ-ダ-も考えながら指示を出すので
頭の体操になります
円盤 お手玉 ピンポン玉などあります
母は何を上げるかな
右手でお手玉
右手で——-何だったかしら
お手玉ですが——-
上がったのは残念ボ-ルでしたね
皆さん揃って円盤が上がりました
段々慣れて早く物を見つけられました
最後まで頑張りました
次回もチャレンジしましょう
使った道具はしっかり消毒をしました
幸せの幸望庵でした