おはようございます幸せの幸望庵です
天気は曇りすっかり秋の訪れのような天気ですね
今日は『鉄道の日』だそうです
日本で初の鉄道が新橋~横浜間に開業したのが、
1872年9月12日(現行暦10月14日)であった事に由来
するそうです。
鉄道の日に因み、『鉄道での旅の思い出』を幸せの
幸望庵の母たちに聞くと、
『京都』『長野』『新潟』『箱根』など、鉄道での
旅の思い出をお話いただき、とても和んだ朝会と
なりました
今日は、終日手工芸で作品作りを行っていきます
左から、手芸ヒモ、フレーム、UVライト照射機、
レジン液、封入素材など今日使う道具類です
今日は、これらの道具を使い、手工芸を行っていきます
まずは、お一人お一人に配った道具類の確認
『ちゃんと●●は入っていますか』
『はい入っています』
そんな元気な幸せの幸望庵の母たちの声が聞こえて
きました
作品作りに使うフレーム(数種類の形があります)、
カラフルな手芸ヒモ、レジン液(色は豊富にあります)
を、お一人お一人に好きなものを選んで頂きました
目移りするくらい沢山の物から選ぶこともあり、
『どれにしようかな』と楽しそうに選ばれていました
使う素材などが決まった後は、実際の作業に入ります
まず最初に、フレームの中に、レジン液を流し込みますが、
この時に出来る『気泡(空気の泡)』を竹串で潰します
気泡がある、なしだけで作品の見栄えにも大きく影響
するので、皆様、気泡がないようにしっかりと潰して
いました
レジン液を流し込み、気泡を潰した後、封入素材を入れ
ていきます
その後、UVライトを照射して、レジン液を固めていき
ます
裏返しにして、レジン液を足したり・・・
封入素材を入れていきますいっぱい入れていますね
いち早く出来た方は、隣の方の作品作りを手伝ったりと
一緒に仕上げようという優しい空気が幸せの幸望庵内に
ありました
昼食&休憩時間を利用して、長時間UVライトを照射
していきます長時間UVライトを照射する事で、
レジン液がしっかりと固まります
休憩時間に、陽だまりの幸望庵で作っているさつまいも
が採れたという事で、わざわざ幸せの幸望庵に届けて
下さいました感謝です
後ほど、美味しくいただきます
午後は、午前中に作った作品に一か所ある穴の部分に
カラフルな手芸ヒモを通し、ペンダントを仕上げて
いきます
自分の座席の前に座っている方の、ヒモ通しを
ジーっと凝視して『どの位の長さにするかな』・・・
実際に身に付けてみて、ヒモの長さを確認します
『こんな感じかな』
周りの方に聞いたり、自分で確認しながら、ヒモの長さ
を細かく調節していきます
『出来たよ見て~』
実際に出来上がると、周囲の方に声をかけて、作品を
見せていました
皆様、個性的で素敵なペンダントが出来上がりました
大好きなピンク色を基調とした作品でした
皆様、とてもよく出来ていました
出来上がった作品を皆で見せあい、お互いが作った
作品を褒め合いましたその時の動画です
おやつは、頂いたさつまいもを早速頂きました
『このさつまいもとても美味しい』と
皆様、とても喜ばれていました
幸せの幸望庵でした