おはようございます
しあわせピースサインです
今日は「身体検査の日」です
1888年に(明治21年)文部省が全ての学校に
「毎年4月・生徒の身体検査を実施する」よう定めたそうです
母二人揃って でで挨拶
サインは勝利:平和の合図
ムードメーカーの母は
朝から皆を和ませてくれ幸せ気分
幸せの幸望庵もいよいよ明日から
お休みかぁ~~
さびしいなぁ~~~
ぼけたらあかん大きな声でしっかり
唱和しました
( 松下幸之助さんが書かれたものです)
手洗い うがいでインフルエンザ予防
体操で体力作り
しっかり腕を上げて気持ちいい所まで
無理なく伸ばしてみましょうね
棒を使って
肩のストレッチ
出来るだけ耳の後ろに手がいくように心掛けます
短い棒で少しやりずらいですが
慣れてくると手や腕が自然と動きます
上半身のストレッチ
右左と棒を待ちかえます
ストップの合図でお休み
棒は落とさないようにします
慣れて来たら体も動かしてみます
テニスボールで
肩こり解消—–
母達の手の大きさに丁度いいのでツボに入り
気持ちいいですよ
( ボールをニギニギしています)
写真が暗いですが——-
母隊みんなでツボをして
リフレッシュしています
おそるべし連携プレイ
午後も体操からスタート
忘年会前夜祭
これからカラオケ大会
何歌おかなぁ~~~~~
しっかり体を動かして
いい声がでるといいなぁ~~~~
カラオケの前に
今年最後の庵長による読み聞かせ
だいじょうぶ
だいじようぶを朗読
忘れたくない大切な言葉
心に響く小さな5つの物語
人生のテーマ
体不自な子供のお話しで短い人生を母の優しさ
で生き母に感謝する内容でした
いよいよカラオケ大会
始めは二人の姿を見て母達が歌ってくれました
( 幸望庵だよおっかさん )
~~~~ここが幸望庵
記念の写真を撮りましょうね^~~
幸せのテーブルの花達も喜んで
綺麗な姿を見せてくれました
普段歌われる事が少ないのですが
今年最後だらからと自慢ののどを
幸せの応援操ングを
百年桜
息子はプロのミュージシャン
母も素晴らしい歌を披露
ヂュエットはこの二人にお任せ
幸せを長く~~~利用している母達です
二輪草
私は本で選んでから歌います
母は音楽がかかると
ノリノリで体でリズムをとります
おおとりは幸せの庵長による
PRIDE
微笑みを絶やさず~~歩いて
優しい歌声に酔いしれました
年末もご利用してくれた母達に
ケーキのおやつを—-
美味しいとコーヒーで幸せ気分
明日も幸せの幸望庵営業します
最後まで宜しくね
幸せの幸望庵でした