おはようございます
幸せの幸望庵でございます
暖かい、太陽と共に12月14日がスタートしましたね
今日も元気に「おはよー」と
ご来庵されました幸せファミリー母達
庵の中はすっかりクリスマス
今日の朝はそんなに寒くなかったと話しておりました、母
昨日よりは寒さがマシだったと
手洗い、うがいをすませ、
温かいお茶でホッと一息つきます
今日も元気に朝会と参りましょう
日付の確認、本日の予定の確認をします
毎日のルーティーン
ぼけたらあかんの唱和です
故 松下幸之助さんが残した言葉
良い事がたくさん書かれています
これを人生の目標としたいものです
朝の合唱「雪」を歌いました
雪と聞くだけで寒くなってしまいます
幸せファミリーの母達は歌が大好き
皆で手拍子をしながら楽しく歌います
朝の健康体操スタート
立てる方は立位にて、座って行う方は座位にて
どちらでも行いやすい方で行います
「川の流れのように」「高校三年生」
歌謡体操では歌を歌いながら体を動かせます
腕が高く上がっていますね
大きく手足を動かせば、効果は高まります
本日のレクは手工芸
準備をし、始めます
切る切る
切る
指を怪我しないようによく見て・・・切る
印が付いている所を切っていきます
説明を良く聞き・・・
今度は毛糸を使います
同じ長さの毛糸を40本作って下さい
4,4,40本!?!?
本数の多さにびっくりしながらも黙々と作業をしていきます
器用な母達は作業スピードが、はやい、はやい
あっと言う間に出来ちゃいました
ピース
さっきの切った芯に毛糸を巻いていきます
巻くと言うよりも、しばりつけます
丁寧にゆっくりと進めていきましょう
午後は歌謡体操でスタートしました
手を上げたり、下げたりとしっかりと身体を動かしました
水分補給を行いました
冷たくて美味しいねぇ~と母たちはお話されておりました
午後レクは、昨日に続き年賀状作りを行いました
鉛筆で下書きをして頂いた後、マジックで書いて頂きました
『何と書こうかな』と考えたり、レイアウトを考えた上で、
一生懸命書いて下さいました
そして年賀状完成
書いて頂いた年賀状は、スタッフにてポスト投函を行います
昨日、年賀状を作成した母たちは、
洗濯物をたたんでいただいたり・・・
ねずみの折り紙を折ってもらいました
完成したねずみの折り紙です
年賀状の作成無事終わりました
今日も幸せの幸望庵内は、母たちの楽しそうな笑い声が
響き渡り、楽しくお過ごし頂きました
幸せの幸望庵でした