おはようございます
秋晴れに相応しいお天気です
御茶目で可愛い幸せの母です
少しはにかんで
ポーズ—-
で爽やかに挨拶
今日も絶好調—-
そろそろ風呂に呼ばれるかぁ
お風呂大好きな母です
いい笑顔ですね
二人揃って元気に挨拶してくれました
100歳元気に来庵
幸せのムードメーカーです
体操も元気の源
家で身体を動かす機会が無いから
のびのび出来て最高^^^^^^
手はなかなか上げる機会が無いですね
昔は掃除のときはたきを使い
障子等高い所をパタパタしましたが
今はあまりしないからね~~~
体操には色々な動作があり
自然と出来るので楽しいです
手洗い うがい バイタルチェックを
済ませました
ぼけたらあかん 幸せの三か条唱和
インフルエンザに負けない様
あ い う え べ==体操も
1日30回を目安に行いました
カラフルな棒を持って
前後に船を漕いでみましょう
自然と背筋がのびますね
棒を高く持つと
姿勢が良くなり又柔軟性向上
に繋がります
棒をキャッチしてみましょう
2本同時に意外に難しいですが
高さを考えるのも良い事ですね
11月のカレンダー作りをした^~~~いとの母から
のリクエストに答えました
母達は来庵日に印を
付けながら今年も残り少なくなったと
改めて感じましたと
お話しされていました
午後も体操から始まります
レクの前の体操とあって、気合がはいります
輪投げです
輪投げは、遊び・・・・・・・と考えがちですが、れっきとしたスポーツです
誰しもが、幼い頃楽しんだ遊びですが、奥のふかーーーいスポーツ
得点方や細かいルールがあって、公式の試合も、
各地で行われています
輪投げのコツ
重心を低く保つ
利き足は真っ直ぐ前に
輪っかは身体の中心に構える
スナップ禁止
子供と高齢者に関しては輪投げ台までの距離は3メートル
それ以外は7メートルだそうです
縁日と公式の輪投げは違いますが・・・・・・
大人も子供も楽しめて大した道具がなくても出来るところが何よりも
幅広い世代に人気な訳ですね
点数の一番おおい順番に並んで
3名の母達が優秀賞でした
スポーツの秋ですね
沢山、運動して衰えて行く筋肉に英気をいれて
がんばりましょう・・・・・・まだまだこれから・・・・の
気持ちをもって・・・・・
幸せの幸望庵でした