行田市、熊谷市のデイサービス・ショートステイ・介護施設 MENU
幸望庵公式YouTubeチャンネル 幸望庵公式Facebook お問い合わせ

    TEL 048-501-0881TEL

    幸せの幸望庵 - 熊谷店

ブログ

ブログ

25.04.08

貴重な体験をしました!


 

 

 

 

 

 

おはようございます!

玄関先の南高梅の木に小さな実が沢山実りました~るんるん (音符)

今年も、美味しい梅ジュースがいっぱい飲めそうですよ指でOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝のルーテイン「ぼけたらあかん」を唱和して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体操でしかっかり身体を動かします。

 

 

 

 

 

 

父・母から「ラーメンが食べた~い」…と言うリクエストに応えて

ラーメン屋さんでランチタイム🥢

 

それではアツアツを頂きましょうグッド (上向き矢印)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「美味しいよ~ハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの母達は、「チャーハンや餃子も食べたいexclamation」との事で

小皿を借りて仲良く4人でシェアしていましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのテーブルでは、味噌ラーメンが大人気double exclamation

箸が止まりませんdouble exclamation

 

 

 

 

 

 

最年長の母もペロリと完食exclamation

健康の証ですよね指でOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹も満たされ、そろそろ出発の時間となりました車 (セダン)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

 

 

 

 

今日、4月8日はお釈迦さまの誕生を祝う大切な日だそうですよ。

 

利用者様のご自宅のお寺さんから「釈尊ご降誕会」のお誘いがあり、

参加させて頂く事になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、4月8日は「花まつり」と呼ばれ、生命の尊さや慈悲の心を改めて

見つめ直す特別な機会とされ、花々が咲き誇る春の季節に、

仏陀の誕生と私たちがいただいているいのちの尊さを感謝する一日です。

 

 

 

 

 

 

そしてこちらのイケメンの住職様は、利用者様のお孫さんなんですよexclamation

 

ご住職の有り難い説法を聞いて心が洗われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また「花まつり」として知られ、美しい花々が仏陀の像を飾り、

お釈迦様に「甘露の法雨」をそそぐそうです。

 

甘茶には「上に立つ者がよい政治を行って平和な世が訪れると甘い露が降る」

と言う中国の言い伝えや、「甘茶は神様の飲み物で、飲むと不老不死になれる」

と言うインドの伝説があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご厚意で御釈迦様に「甘茶」をそそぐ貴重な体験をさせて頂きました。

これで皆様不老不死になれるのではないでしょうかexclamation and question

 

 

お世話になったご住職様、そして檀家の皆様に感謝致します。

 

 

         チューリップ幸せの幸望庵でしたチューリップ

 

 


拍手する
0 0
Article Rating
コメントする
注目する
0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る