こんにちは
真心の幸望庵です
本日は春分の日(3月20日日頃 国民の祝日)
祭日です
幸望庵ではご高齢者の皆様に昔を懐かしみ
思い出していただけます様、
祭日は国旗揚上をしております
春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」
ことを趣旨としているのだそうです
春分の日を挟んで前後7日間は春の彼岸でもあります。
ご先祖様をお祭りする日です。
そしてこの頃より段々と昼時間が長くなります
春が来た~って感じですね
本日もご来庵頂きありがとうございます<(_ _*)>
朝会前のお茶タイム
スタッフを交えての女子トーク中
では真心の幸望庵
毎日の日課の体操今日も元気に始めま~す
音学体操
上肢体操
高齢者の体操効果は
筋肉に一定の刺激を入れることで筋肉が収縮しやすくなることで
動きがよくなることが期待できます
下肢体操
骨折などの怪我に繋がる危険の高い転倒を予防するためにも
下肢体操は大切です
物を掴んだりと日常生活の動作には指の動きは欠かせませ
毎日の体操で大切なことは、自分のからだの状態をふまえ
適切な運動内容を継続していくこと
体操で行う動作は生活のどの場面で活かせそうか?など
幸望庵では生活動作へ活かせるような運動をと考えております
本日のランチタイムは祭日メニューの天丼
父も母も大きな口を開けて美味しそうにほおばってくれました
本日の午後レクはかるた
まずは歴史人物かるたからスタート
絵札の裏には人物の出来事や動きが記してあり
勉強にもなるかるたなのです
何より人物絵が面白い
ゲームはかるたがお得意お母の一人勝ちです
耳で聞いた情報からすぐに絵札を見つけ出すという
注意力と観察力が求められるかるたは
推測をする力も大切になってきます
お次は都道府県かるた
札読みの声に真剣に耳を澄ませる母
集中する母
目を凝らす父
かるたは絵札を見つけるだけではなく
取るという動きが大切であるということから
聴覚、視覚、脳、そして手を活用することで
様々な刺激を得ることができますので
楽しみながらできる脳トレとしての役割も持っています
本日はお彼岸という事でおやつは‘ぼたもち’
甘いものが美味しいお時間です
入室前の手指消毒
入室後の手洗いうがい
毎日の健康管理
この1年特に
ご利用者様と共にスタッフもウィルス対策の徹底に
努めて参りました。
今後ともご利用者の皆様が安心してご来庵頂ける幸望庵で
あり続ける様に努めて参ります<(_ _*)>
今週も1週間ありがとうございました。
来週もまた元気でお会いしましょう
真心の幸望庵