おはようございます熊谷市下奈良の幸せの幸望庵です
4/25(月)、天気は快晴です
今日は、この洗濯用洗剤の箱を使って、作品を作っていきます
どのような作品が出来るのか楽しみですね
カテキンいっぱいの緑茶を飲んで頂いた後、こちらの母が
後片付けをしてくれました
後片付けをした後、食器を洗って下さいました
歌謡体操でしっかりと身体を動かしていきます
ご高齢になると、どうしても運動不足になりがちですが、
幸せの幸望庵に来れば、多くの仲間と一緒にこうして
体操も出来るので、楽しく身体を動かす事が出来ますし、
運動不足解消にもなるので、良いですよね
皆様に、洗濯用洗剤の箱を配っていきます
中を開けて見る方もいましたが、何も入っていませんよ~
洗濯用洗剤の箱と、ハサミとのり
そして色鮮やかな折り紙を使用していきます
好きな色の折り紙を選び・・・
のりをつけていき・・・
折り紙を貼りつけていきます
角をしっかりとあわせて折り紙を貼りつけていきます
出来上がった時の出来栄えが違ってきますからね
幸せの幸望庵最長老も、元気よく参加して頂きました
午前はここまで
残りは午後に仕上げていきます
午後は、フェルトを渦巻き状に描いた線に沿って、ハサミを
使って切っていきます
こうして手先を使う作業は、脳活性に繋がり、認知症予防にも
なります
『どうやって切るんだろ』お隣の方のものを確認した後・・・
ハサミで切り込みを入れていきます
しっかりと切れていますか
しっかりと線に沿って上手に切れていますね
お一人3つづつ切ってもらいます
ハサミが入って、蚊取り線香のようになっているものを、
円形にします
しっかりと3つ形が出来上がりました
『皆さん今切り終わったものを手に持って下さい』
『これをバラの花に見えるように巻いていきます』
皆様、バラバラにならないように、手で持ちながらグルグル巻いて
いきます
バラバラにならないように、木工用ボンドでくっつけます
きれいなバラの花が3輪咲きました
葉っぱをとバラの花を木工用ボンドで取り付けていきます
こんな感じで、取りつけました
皆様の作品をテーブル上で公開させて頂きました
木工用ボンドが乾くまで縁側の椅子に置かせて頂きました
皆様にこちらのバラの小物入れを持ち帰って頂きました
幸せの幸望庵でした