おはようございます
熊谷市下奈良にある幸せの幸望庵です
2/10(木)天気は雪となりました
午前8時頃の幸せの幸望庵の様子です
午前8時頃は、花がまだこの位見えていました
『今日は、こんな天気ですが、(幸せの)幸望庵さんは営業するので
しょうか』等々、ご家族様などから、お電話を頂きました
『はい営業致します』
庭の様子は、こんな感じでした
午前9時が過ぎたところで、一台目の送迎車が到着
しっかりとアルコール消毒を行ってから、入って頂きました
幸せの幸望庵に入ってからは、洗面所でこうしてうがいをして頂きました
午前9時頃の様子です
かなり積もってきた様子がうかがえます
ぼけたらあかんを唱和していきます
文字を読んだり、発語したりする事によって、脳活性に繋がり、
認知症予防になります
今日は雪が降っているという事もあり、唱歌は『雪』を歌いました
「雪やこんこ あられやこんこ」が歌い出しで有名な『雪(ゆき)』は、
1911年の『尋常小学唱歌』第二学年用に掲載された文部省唱歌です。
寒さも体操で身体をしっかりと動かす事で、吹き飛ばしましょう
午前レクは、クイズです
想起練習(以前に学んだことを思い出す練習)になるからです。
情報を思い出すことで、新たな状況にその情報を適用する能力が
高まる場合もあります。
9匹のトラが乗っている乗り物は
カバンの中に入っている体の大きな動物は
等々、次々と出題されるなぞかけを耳を澄まして聞いています
こちらの母は、答えがわかると『あぁ、そうだったんだ』という
反応を示してくれました
答えは●●です
・・・と発表すると、『あぁ、そうだぁ』と大笑い
例:
9匹のトラが乗っている乗り物は→トラック
カバンの中に入っている体の大きな動物は→カバ
皆様、色々な反応を示してくれました
なぞなどのなぞかけを聞いています
答えがわかると、『あぁ、なるほど』と納得され、大爆笑
午後は、習字の時間です
習字の効果は、きれいな文字が書けるようになることだと思います。
実際に書道を習うことにより、バランスのとれた見栄えのよい文字を
書く力が鍛えられるため、書道以外でも自然ときれいな字が書けると
いうメリットが期待できます。
皆様、今日は幸せのスーパーマン特製の福豆ごはんを頂いたという事も
あり、『福豆』から挑戦していました
『福豆』上手に書けていますね
次に書くのは、皆様好きなものを書いて頂きました
『梅の香り』
『針供養』
『雪解け』
皆様に、自由に書いて頂きました
立って書いた方が書きやすいのか
立って書いている方も何名かおりました
皆様に、『自分の主観で良いので、最も出来の良いものを一枚出して
下さい』とお願いし、集合写真をとりました
今日、幸せの幸望庵にて初めて習字をするのをとても楽しみにしていた
という母から、習字をやってみて・・・という内容で感想を頂きました
『ずっと、ここで習字をしたい』と思っていたので、今日は雪が
降ったけどここに来れて、楽しみにしていた習字が出来て良かったです
また、習字をやりたいです
また習字やりましょう
幸せの幸望庵でした