こんにちは
幸せの幸望庵でございます
8月も残すところあと、4日
今日の熊谷の最高気温34℃・・・
朝方曇っていましたが、太陽が見えてきました
朝会は日付の確認、予定の確認
昭和44年8月27日の今日「男はつらいよ」第一作が放送されました
なので「寅さんの日」だそうです
レクは健康体操
毎日の積み重ねが大きな効果へつながります
まずは手の体操
毎日使う手です
しっかりと動かしてあげましょう
少し休憩タイム・・・
水分補給をしっかりしましょう
冷たいミネラルウォーターをどうぞ
身体を動かした後の一杯の冷たい水は格別の味
『冷たくて美味しい』
手の指をもう片方の手でしっかりと伸ばして、血行を
高めます
昼食は、テイクアウトで海鮮丼のランチです
『とても美味しい』と大好評でした
午後は、歌謡体操からスタート
美味しいものを食べたので、しっかりと身体を動かして
いきます
幸せの幸望庵の父も元気よく身体を動かしました
午後は、習字レクです
どの筆を使うか選んでいるところです
『うーむどの筆を使おうか
』
『秋桜』
コスモスです
見事な『お月見』です
『秋刀魚』サンマです
『旬を迎えたサンマは美味しいよね』
『今年はサンマ漁は不良らしいよ』
文字を書きながら、途中、サンマ話で盛り上がって
いました
幸せの幸望庵の父と母たちは、それぞれ納得するまで
お手本を見ながら書かれていました
幸せの幸望庵でした