おはようございます幸せの幸望庵です
雨が降っていましたが、曇りとなりました
ポカポカ陽気で、良い気持ちですね
幸せの幸望庵の庭にある花も綺麗に咲いています
梅の実が、かなり大きくなってきました
『もう少し実が大きくなるまで、取らない方が良い』との
アドバイスを母からもらいました
もう少し梅の実は大きくなってから収穫予定です
『おはようございます』という母たちの笑顔です
ぼけたらあかん唱和しました
故松下幸之助が残した言葉ですとても良い事が沢山
書かれています
歌謡体操で、身体を動かしました
身体を動かす事は、血流改善を促し、冷えの改善等に効果
があります
午前レクは、足湯です
縁側での特設席です
冷えは万病のもとと言われていますが、温かいお湯で足を
温めたりして、冷えを解消する事は、身体にとってとても
良い事ですただし、のぼせないように気をつけないと
いけません
足湯で足を温めた後、足のマッサージを行いました
『足湯気持ち良かったですか』とお訊ねすると、
『良かったです』『気持ち良かったです』等の感想を
頂きました
水分補給もバッチリ
足湯順番待ちの方は、塗り絵を行ってもらいました
午後は、歌謡体操からスタート
身体を動かし、しっかりと温まりました
午後レクは、習字です
習字を行う事により、心の緊張が和らいだり、集中力が
高まったします
どのように書こうかお手本はどうなっているのか
こういう事を考えるうちに、自然と右脳が鍛えられます
まずは、先生から見本を見せてもらいます
ひとつ目は、『つばめ』。
母たちから『め』が難しいですねという声が出ていました
元号改元まで残りわずかです。次の元号『令和』です
『魚(さかなへん)の漢字は今回何だろう』という事で、
母たちが雑談していましたが、今回は『鯉のぼり』でした
埼玉県だと、加須市の鯉のぼりが有名だとお話されて
いました
最後は、『渋沢栄一』です
今度発行される新一万円札に採用される方です
母たちの反応もとても良かったです
皆様、時間目一杯に沢山書かれていましたが、
今回は、新元号の『令和』を書かれる方が多かったです
とても上手に書けていました
来月の習字は、5月21日(火)の予定です
見学お待ちしております
幸せの幸望庵