おはようございます幸せの幸望庵です
いつもブログをご覧下さり、有難うございます
天候は快晴風が強い日になりましたね
朝会がスタートです
日付確認、本日の予定等を確認してから、歌謡体操で
身体を動かしていきます
上肢と下肢。しっかりと動かしていきます
午前、午後ともに手工芸で作品作りを行っていきます
幸せの幸望庵では、季節に応じた作品作りなどを中心に
いろいろな作品作りを行っています
『手工芸と言えば・・・』『幸せの幸望庵
』
そう言って頂けるように、頑張ります
まずは、一直線にハサミで切っていきます
手先を使う事は脳活性に繋がり、認知症予防にもなり
ます
わからないところや出来ないところは、スタッフが側に
ついてお手伝いしながら、作品作りを進めていきます
スタッフからの説明を聞いた後、折り紙を折っていき
ますしっかりと折りましょう
わからないところがあれば・・・
隣の方がこうして手伝って下さったり・・・
スタッフが側について一緒に作品作りを行っていきます
『どう折れば良いんだろ』
隣の方のご様子などを目線で自然と追ってしまいますね
少しづつ出来上がってくると・・・
ホッとしたようなご様子を見せてくれたりします
少しづつ作品が出来上がっていきます
折り紙のカーネーション完成
午前中はここまでです
昼食後、少し風が出ていましたが・・・
機能訓練の為、散歩に出かけました
安全の為、近場にしました
風が強いよ~
強風の中歩くのは大変でしたが、しっかりと歩いて
きました
杖をついてしっかりと歩いてきました
散歩しながら、ご近所で咲いている綺麗なお花を見て
きました
午後は、歌謡体操からスタート
しっかりと身体を動かしました
午前は、午後の続きで作品作りを行っていきます
午前はカーネーション1本だけ作り上げましたが、
午後はカーネーション3本作り、合計4本完成まで行って
いきます
こうして皆様が作品作りを行う表情を見ていると、
とても生き生きとされていますね
一本一本丁寧に仕上げていきます
『綺麗に出来たね~』『そうですね~
』
『きれいに出来た』
カーネーション4本出来上がりました
来週は葉っぱをくっつけたりして完成を目指します
花はこのような感じになりました
幸せの幸望庵でした